こんにちは、パーソナルヘルパー ソロウェる 代表の矢島です。
いつもソロウェるをご利用いただき、ありがとうございます。

最近、介護度の高いお客様が増加していることを受け、事業賠償・費用総合保険を見直し、更新いたしました。
今回のポイントは、介護保険事業所と同じように保障されないという点です。

なぜ保障が異なるのか?

ソロウェるは個人事業主として活動しているため、介護保険事業所として登録ができません。そのため、介護保険サービスと同等の保障が提供できない状況です。

例えば…

同行中にお客様が膝折れして転倒し、骨折してしまった場合

  • 介護保険サービスの場合: リスクを予見できた際には、ヘルパーに賠償責任が発生することがあります。
  • 介護保険外サービスの場合: 基本的にはお客様ご自身での対応をお願いしています。

お受けできないサービス

入浴介助や食事介助など、危険を伴う身体介護については、安全面を考慮してお引き受けできません。

生活支援サービスについて

最近は介護保険の制約が増え、生活支援サービスが介護保険外へ移行するケースが増加しています。ソロウェるでは、柔軟な支援を心がけ、これからも皆さまの生活をサポートしていきたいと考えています。

ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
これからも安全で安心なサービス提供に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

2025年5月16日(金)
ソロウェる 代表 矢島正美

ご相談やご依頼はお好きな方法でどうぞ

ソロウェるでは、おひとりおひとりに合わせたサポートをさせていただきます。どうぞお気軽にご相談くださいませ。
電話やメールは、すべて矢島が対応いたします。安心してお気軽にご相談ください~♪

ご相談やご依頼はお好きな方法でどうぞ